セニックオーナズクラブ

とりあえずOPEN
現在時刻 - 日 8 24, 2025 8:27 pm

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: 3台目のセニック購入しました
投稿記事Posted: 水 7 01, 2015 6:06 pm 
オフライン

登録日時: 金 3 20, 2015 9:11 am
記事: 3
北海道でなんと18000kしか走行していないセニックが中古屋さんで出ていてつい購入してしまいました。現行車は02年で12万k走行ですが今度のも02年で10万kも違います。1代目は2003年~2005年にフェーズ1のルノー100周年記念車のシートから―がそれぞれ違うやつでした。2代目は20012年~載っているフェーズ2ですが、長氏はいいものの、足回りがやれてきて修理するか悩んでいたところに上記の車体を見つけてしまいました。まだ手元に着ていないのですが、極低走行車に対して、何を交換した方がいいのでしょうか?アドバイス戴けましたら幸いです。これからしばらくセニック生活です。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名: Re: 3台目のセニック購入しました
投稿記事Posted: 土 7 04, 2015 9:47 pm 
オフライン

登録日時: 金 1 15, 2010 8:11 am
記事: 46
お住まい: 埼玉県さいたま市
アブサントグリーン革シートのですね。
カーセンサーに出ていて自分も気になっていました。何はともあれ御購入おめでとうございます。

走行距離が少なくても10年以上経過した車ですから、通常の中古車と同じと見てあげるのが良いのではと思います。

整備履歴があれば良いのですが、まずは水と油とゴムとバッテリーそしてフィルター類の交換でしょう。
水はクーラント
油はエンジンオイル、ブレーキフルード、ATF、パワステフルード
ゴムはタイヤ、エンジン周りのベルト類、そしてエンジンマウントは必要に応じてでしょうか。
バッテリーは劣化しているとオルタネーターを傷めますから、早めの交換がオススメです。
フィルターはエンジンオイルフィルターとエンジンエアフィルターそして空調のフィルターですね。
それと雪国走行した車でしたらサビのチェックも必要かと思います。

画像


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名: Re: 3台目のセニック購入しました
投稿記事Posted: 火 7 07, 2015 6:40 pm 
オフライン

登録日時: 金 3 20, 2015 9:11 am
記事: 3
ABU3様 ご連絡ありがとうございます。ABU3様のお車は以前から拝見しておりました。とてもきれいなグリーンで素敵な色合いですね。ご指摘の通りゴム、油脂類は変えないとダメそうですね。記録簿が無い状態でしたので、少し躊躇しておりましたが、これを逃すと二度と出てこないと思い、配送料も6万円位掛かりましたが購入してしまいました。来週末には到着予定です。又状態等ご連絡させていただきます。今のオレンジやワインレッドに見える色は気に入っていましたが、3万円でお別れです。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名: Re: 3台目のセニック購入しました
投稿記事Posted: 火 8 04, 2015 11:06 am 
オフライン

登録日時: 金 3 20, 2015 9:11 am
記事: 3
北海道の中古販売店で車検付で購入しましたが、整備内容聞くとオイル交換くらいしかしていないとの事。取説、記録簿、予備キー等無く、ラジオコードも不明なまま。とりあえず、走行距離はメーター通りと思われ、綺麗な個体でした。ほとんど倉庫で眠っていたらしく、さびも無い状態でしたが、整備記録が全く不明です。先週都内のディーラーに12ヶ月点検、ATFニューテック全量交換、エアコン透過剤、等お願いして約10万円 予備キー、リモコン頼んで3万円 タイミングベルトは次回に持ち越しにしました。これで少し安心と思いましたが....翌日レッカーになりました。
エアコンが途中効かなくなり、水温がどんどん上昇!コンビニで駐車場に避難して炎天下のなかレッカー待ち2時間
昨日のディーラーに運び、結果はサーモスタットでした。北海道で殆ど乗られていなかった個体が急に外気40°近くにさらされ、  エアコン全開で動かされて、環境の変化についていけなかったのでしょう。これからも色々ありそうです。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名: Re: 3台目のセニック購入しました
投稿記事Posted: 金 8 14, 2015 7:26 am 
オフライン

登録日時: 金 1 15, 2010 8:11 am
記事: 46
お住まい: 埼玉県さいたま市
整備完了の翌日にレッカーとは大変でしたね。

そうですかサーモスタットですか。
長期保管で固着しやすい場所といえば、真っ先に考えられる場所でした、すみません。
バッテリーと一緒でほとんど前兆なく逝ってしまう部品なので、自分のも含めて交換歴のないセニックはそろそろ予防交換しておくと吉なんでしょうね。
水温上昇後の走行距離によりますが、せっかく交換したATFの熱による劣化も考慮しておいたほうが良いかもしれません。セニックのATFは水冷式ですので。

とにかく納車おめでとうございます、それにしても冷涼な北海道で倉庫保管ということでしたら、一通り整備した後は快調に走ってくれるのではないでしょうか。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
Japanese translation principally by ocean