登録日時: 日 12 14, 2008 1:52 am 記事: 4 お住まい: OSAKA
|
やっとこさ手に入れたRX4。
いざ,走ろうと思ってエンジンをかけたら,ジーっと何やら電子部品の音。走り出すと泊まるという事もあるから,走ってみたけどずっとしている。車を停めてボンネットを開けても,エンジンルームからではない。あちこち探してやっと突き止めた原因。運転席上部のオートロックシステムのふたを開けたら何やらコイルのようなものが入っていて,それがビビっている事が判明。これって部品が古いからなのか,それとも新しくてもなるのかどっちなんだろう?はずしてしまってもよいものだろうか?日本仕様ではリモコンロックと連動しているような事も書いてあるから,取り外すとリモコンが使えなくなるのかも?どのみち,以前乗ってた車もリモコンがなかった事だし,セニックのリモコンは離れたところからは届かないし,なくてもいいんだけれど,取り外す事で,運転席をロックするとすべてのドアがロックされるシステムに影響すると却って面倒だし,どうなんでしょ?
同じような悩みを持たれた方,対処方法をご存知の方,教えて下さい.
それと,給油口に鍵がないのに驚き!これも,皆さんどうされてますか?盗難より放火の方が怖いからね.
ヨロシク!
|
|