[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4284: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4286: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4287: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4288: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
セニックオーナズクラブ • トピック - エアコンのコンプレッサー

セニックオーナズクラブ

とりあえずOPEN
現在時刻 - 日 8 24, 2025 8:10 pm

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 9 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: エアコンのコンプレッサー
投稿記事Posted: 金 7 04, 2008 6:42 pm 
オフライン

登録日時: 火 12 04, 2007 1:27 pm
記事: 28
お住まい: 兵庫
最近、暑くなってきたので、エアコンのスイッチを入れてみたら、生ぬるい風しか吹き出し口から出てこないので、ディーラーに予約をしてセニックを持っていったら、その場で全く見てもらえず、お預かりになってしまいました。ガス抜けだけかもしれないのに、と言っても取り合ってもらえず、何のために予約したのだか...。
それから、なかなか診断結果がこないので、こちらから催促をしてみると、「コンプレッサーからガスが漏れています。コンアプレッサーを交換します。」と言われました。 コンプレッサーの交換って、費用はいくらかかるのか聞くと「18万円です」えーって、感じで、修理はできないのか聞くと、「できません!」とハッキリ言われました。そんなにお金がないので、暑いのはガマンするので修理するのはやめます、と言うと、「いつまでもつかわからないけど、2万円でガスだけいれたら?」と言われました。
結局、ディーラーではなにもせず、ガソリンスタンドで1万円以下でガスとオイルを入れて様子を見ている状態です。今はかなり涼しい風が出ていますが、いつぬるくなるのか心配です。
知り合いの車屋さんは、エアコンのコンプレッサーはオーバーホールできるはずだ、と言っています。本当でしょうか?どなたかエアコンを修理された方はおられますか? :cry:


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 故障の前に・・・・・・
投稿記事Posted: 日 7 06, 2008 7:14 pm 
オフライン

登録日時: 金 5 04, 2007 11:57 pm
記事: 48
お住まい: 東京都世田谷区
sandalsさん、ご心境お察し致します。
メッセージを読んで感じたことが・・・・・・。
不親切なお店の方ですね、おまけに言葉遣いがお友達言葉・・・・・・。
自分の場合ですが、購入一年後にエアコンから冷たい風が出なくなりコンデンサー交換。
今から一年半前にまた同じ症状が出て、見てもらったらコンデンサーから漏れていると。
取り合えずどれくらい持つか分かりませんが、中古のガス入れますか?と。
入れてもいつ抜けるか分かりませんが、それで良ければと言ってくれました。
客に選択肢を与えてくれました。
いつ抜けても良い様に中古のガスで¥5.000-(もしかしたら¥10.000-だったかも?)でした。
新品だと¥20.000-とのことでしたので助かりました。
入れてから一年半経ちますが未だにガス持っています。
最近ブログを始めました。
現在のセニックだけでなく、過去を振り返りながらアップしています。
良かったら遊びに来て下さい。
コンプレッサーのアドバイスは何も出来ず申し訳ありません。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 月 7 07, 2008 1:20 pm 
オフライン

登録日時: 火 12 04, 2007 1:27 pm
記事: 28
お住まい: 兵庫
nikkuさん、お返事、ありがとうございます。

コンデンサーとコンプレッサーとの違いはありますが、nikkuさんのセニックのガスが1年以上もっているのなら、うちのセニックも....と期待してしまいます。だってコンプレッサー交換費用は、1年に1回、ガス補充したとしても18年分にあたりますから。

不親切なディーラーの人の言う事には、「結構、ガス、漏れています」みたいな感じだったので、本当に、コンプレッサーを交換しないといけない状態なのかもしれませんけど。

:o


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 金 7 11, 2008 9:25 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
社外品を入手できないですかね?
ヤフオクでルノーの新品エアコンコンプレッサを取り扱っているお店を見たことありますよ。セニックのがあるのかどうかは不明ですが、6~7万程度だったはずです。
どこで作業してもらうかなど問題はあるでしょうけど、検討に値する値段の差だと思いますよ。

この暑い夏にエアコンレスは辛いですよね。あんまりお力になれずに申し訳ない。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 原因について、新座ものですが。。。
投稿記事Posted: 土 7 12, 2008 11:28 pm 
オフライン

登録日時: 日 3 30, 2008 9:51 am
記事: 14
お住まい: 千葉県松戸市
状況を見て、お役に立てばと思い、コメントさせていただきます。
第一に本当の原因は何なのでしょうか?そもそもルノーのサービスは何を根拠にコンプレッサが駄目かと言ったのでしょうか?そしてその上でガスのチャージを安易に薦めたのでしょうか?もし、私が当事者であったならば(サービス側として)、本当の原因を追求して信頼ある情報を伝えるべきと思います。
サービス工場にはエヤコン専用の様々の計器&診断ツール、そして最も重要なものに経験(これがなければ駄目、センスです)がある訳で、かなりの確度での原因追及を経験をもって可能と考えます。
エアコン不調の原因はコンプレッサだけではなく、コンデンサーやエバポレータもあり、更に単なるガス抜け(配管の接続のシールからのモレなど)あり、総合的に見なければなりません。それは診断すればかなりの特定が出来ます。また、漏れの場合の専用の検出器で特定出来ます。そんな診断結果を目の前で見せて説明してもらって納得した方が良いでしょう。
モレはそこにエアコンのオイルが不良箇所に滲んで分かる場合もあります。冷媒(ガス)は空気中に散ってしまいますので見えません。この場合でも原因が他にあるのか総合的にチェックをする必要があると思います。その辺が結構簡単ではありません。
これら作業は経験を伴うもので、お書きのルノーが駄目ならば、エヤコン専門(国産も外車も関係ない、構造はどれも同じ)の業者で見てもらうのがベストと考えます。結構、何十年もエヤコンだけで飯を喰っている店が見つかると思います。街の修理工場で教えていただけるかも知れません。トライして見て下さい。
以上、思うことを書きました。コンプレッサはヤフーの中でも販売してますね。値段的にそんなもんだと思います。イギリスの部品業者をチェックしましたがそんなに変わりないようです。
それからガスの継ぎ足しはもてば幸いですが、出来ることならば、まずは確かなる原因を見た方がよいでしょう。
以上、ご参考迄に。原因が分かったお教えいただければと思います。「いつかきっと来る」ではないでが、参考に出来れば思います。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 月 7 14, 2008 11:11 am 
オフライン

登録日時: 火 12 04, 2007 1:27 pm
記事: 28
お住まい: 兵庫
みなさんのいろんなご意見、ありがとうございます。
エアコンのことだけでなく、ディーラー(修理業者)とのつきあい方も
参考になりました。

ちょっと話はそれますが、近所のルノーのサービスとは
うまがあわない、というか、いい関係がつくれません。
いままで接してきた車屋さんは修理の場合、メカニックの人と直接、
会話することがほとんどだったのですが、近所のルノー(日産?)は
営業が窓口になっていて、今回のように修理箇所と金額の入った
見積書を提示して説明されるだけなので、
イレギュラーなこっちの質問には答えてくれません。(答えられません)
私の態度が今までディーラー(営業)の言われるがままだったのかなと
反省しつつ、今後、エアコンをどう修理するかを、修理業者の変更も
視野にいれ、考えていきたいと思います。

ちなみに、たとえば、オークションでエアコンのコンプレッサーを
ゲットしたとして、それを修理工場に持っていって直してもらえる
ものなのでしょうか?

:?:


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 月 7 14, 2008 11:07 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
部品の持ち込み修理をしてくれるかどうかは工場次第でしょう。
工賃のみというところもあれば、割り増し工賃でやってるところもあるし、そもそもNGというところもあります。
そのあたりは直接聞いてみなければ、ですね。

そういう、いろいろな点で融通が利くかどうか、腕があるかどうか、値段は妥当か、など様々な角度からお付き合いする工場を決められるといいのですけどね。マイナーなメーカーであるが故になかなかそうはいかないですが。
相変わらずお力になれず申し訳ない。よい工場が見つかりますように。

どなたか関西方面でよい工場をご存知ないですかぁー?


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 木 7 17, 2008 11:05 am 
オフライン

登録日時: 日 3 30, 2008 9:51 am
記事: 14
お住まい: 千葉県松戸市
コンプレッサーの持込については、nakamuraさんのお書きの通りと思います。基本的にノウハウがあって、設備があって、ちゃんたした手順で対応していただけれるところに出会うことが一番です。本当はルノー(日産系含めて)がそうであればベストです。が、残念ながらそうでないようです。それはユーザー側に責任があることです。
それはそれで、コンプレッサーと決めつけないで、そもそも何が原因かをあるかをちゃんと納得出来る修理屋さんを探し、相談するしかないと思います。私も以前、H車(1980年代のクルマ)でコンプレッサーが駄目と、交換しましたが結果的に交換しても漏れ、原因は別なところで後のまつりでした。別はH車では、ホースの締結をちゃんとせず、ねじ山をつぶし、漏れてしまいました(1970年代)。いずれも一般の修理工場でした。しかし悪い話ばかりではなく、N車は最近迄「17年」乗りましたがその間、エアコンは何の問題無く(クルマ全てにおいて)、最近のクルマはそんなものだと思うようになりました。セニックはそれより新しいので品質共に進化して当然と考えております。
そんなこんだで役に立ちそうにもないことを書きましたが、今、グーグルで「神戸 自動車 エヤコン」と検索しましたら、「カーエアコン販売 兵庫県 - gooタウンページ」があり、所謂、電装屋が10件以上出てきました。一度、お話だけでもトライして見て下さい。エヤコンは特殊なものはありません、国産も外車も関係ありません。要は専門的なノウハウと経験が必要です。名ばかり(口先三寸?)の何でも出来る修理屋が解決出来るというものではありません。がんばって下さい。


ページトップ
 プロフィール メール  
 
 記事の件名: こんなページを見つけました
投稿記事Posted: 水 7 23, 2008 9:21 am 
オフライン
Site Admin

登録日時: 水 5 02, 2007 3:25 pm
記事: 18
私の車も3年くらい毎年ガスのチャージで逃げています。
で、コンプレッサーの圧力が下がってますと言われ悩む日々。
Renault_Samuraiさんの書いてあったみたいにクグってみた所、
(私は京都なので、キーワード変えてですけど)

http://ameblo.jp/kurumayasan/theme-10000426026.html
というページを見つけました。

漏れの見つけ方とか、こんな修理方法があるんや、とか
結構いろいろ勉強になります。

ちなみにこのブログの元工場は
http://www7.plala.or.jp/kurumayasan/kaisya/
です。

う〜ん、修理どうしようかなぁ。


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 9 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
Japanese translation principally by ocean