[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4284: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4286: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4287: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4288: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
セニックオーナズクラブ • トピック - タイミングベルト

セニックオーナズクラブ

とりあえずOPEN
現在時刻 - 日 8 24, 2025 8:27 pm

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 20 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: タイミングベルト
投稿記事Posted: 月 5 21, 2007 11:10 pm 
オフライン

登録日時: 土 5 19, 2007 2:31 am
記事: 1
タイミングベルトを交換しようと思います。走行距離は54,500kmです。交換した方、工賃込みでいくらぐらいでしょうか?安く上げる技ありますか、宜しくお願いします!


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルト
投稿記事Posted: 木 5 24, 2007 11:50 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 09, 2007 10:56 pm
記事: 18
お住まい: 岡山
98セニックに乗っています(原動機形式 F3R)。先月の車検時(ディーラー受け)に交換しました。明細を見ると、部品代・工賃合わせて52,000円くらいでした。
安く上げる方法ですが、タイミングベルト交換等の最重要作業は、信頼の置けるディーラーもしくは整備工場にお願いすべきと思いますので、それなりに費用は掛かるものと思われます。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルト交換費用
投稿記事Posted: 水 10 17, 2007 11:49 pm 
オフライン

登録日時: 水 8 08, 2007 12:42 am
記事: 2
Toshi-bowさん

タイミングベルト交換で52000円は安いですね。
タイミングベルトって奥の方にあってそのため取り出すのに工数がかかるらしいのですが、
車検時にやれば安くなるのでしょうか?

うちはいつも日産系の正規の工場で見てもらっています?

どちらだと52000円になるか教えていただけませんか?
8-9万円違うとなるとちょっと看過できません。。。

よろしくお願いします。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 先日タイミングベルト交換しました,さて金
投稿記事Posted: 月 10 22, 2007 11:13 am 
オフライン

登録日時: 火 10 16, 2007 1:26 pm
記事: 32
お住まい: 兵庫県 三田市
97のF3Rに乗っています,つい先日交換しましたのでご参考までに。
1回目45000キロ,2回目-今回85000キロ。

日産ルノー西宮店-見積もり
Wポンプ+Tベルト一式で税込み13万2千円

vellモータース(神戸市東灘区の仏車老舗)
見積もりで12万,実際は同内容で税込み11万5千円となりました。

---5万円はパーツ代のみではないでしょうか?

*みなさま
管理人さんにせっかく立ち上げていただいたのですから,
  手のかかるにっくき-笑-セニック情報交換の場として,活用しませんか?


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 水 10 24, 2007 8:31 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
’00 Ph.2 SCENNTIAです。

今週末に車検に出すのですが、タイミングベルト一式交換を予定しています。
お店のメカ氏に聞いたら「ざっと10万円」とサラリと言われました。サラリと。
今回の車検は、30万で収まるかどうか・・・・・・

さて、安く上げる方法なんてあるんですかね?
壊れたら即重篤なトラブル(というよりたぶん廃車でしょうね)になる部分ですから、うかつなことはしないで信頼をお金で買うほうがいいと思いますけど。


車検上がったらまた報告します。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルト
投稿記事Posted: 土 10 27, 2007 1:46 am 
オフライン

登録日時: 水 8 08, 2007 12:42 am
記事: 2
すっぴんクリオさん、nakamuraさん

コメントありがとうございます。
うーん、やっぱり十万円は超えてしまうのですね。。。

ちなみに今、5年半、走行距離は44千キロです。
もう少しこのまま引っ張りたい気もしています。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルト交換費用
投稿記事Posted: 日 10 28, 2007 1:13 am 
オフライン

登録日時: 水 5 09, 2007 10:56 pm
記事: 18
お住まい: 岡山
すみません。コメントが遅くなってしまって。

担当者に聞きましたところ、普通には すっぴんクリオさんが書かれていたくらいの額はかかるそうです。
では、私の場合はどうだったのかと言いますと、次の3点で安くなったそうです。

1:ウォーターポンプは交換していない。(これは、先に不具合が発生して交換していたので
   今回は見送りとなりました)
2:車検と一緒であったため(の割引)

3:お付き合いが長いため(の割引)
   これは、単に年月だけの問題ではなく、よって長いではなく多いとした方がいいかも・・・


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 即交換をお勧めいたします
投稿記事Posted: 月 10 29, 2007 10:39 am 
オフライン

登録日時: 水 5 30, 2007 4:52 pm
記事: 5
お住まい: 京都
みなさん、こんにちは。
早速ですが私の過去スレッドを読んでいただけると同様の話題がありますが、あらためて一言アドバイス申し上げますね。

いまだタイベルを使っている輸入車は、このタイベル交換時期というのが非常に気になりますね。
国産だと10万キロだと言われたりしますが、特に輸入車はほんとに4万キロくらいを目安にした方が良いくらい弱いのです。
長く乗られたいならメーカー推奨はまったく無視された方が懸命ですね。
現に私の00年式4.5万キロのセニックは高速でタイベルのテンショナーベアリングが粉々に砕け散り、16本のバルブ全滅でエンジンはパーになりました。
タイベル切れではないもののその周辺機器も弱いのです。
タイベル交換すればその辺りは全部取り替えることになりますから安心ですね。

ベアリングだったため、メーカーにクレームをつけるも、頑固として5年もしくは6万キロ以内での保証しか受け付けてくれませんでした。(国土交通省には報告しましたが)
ヘッドアッセン交換であれば40〜50万コースです。
このフォーラムでもタイベル切れでアッセン交換をされた方のスレッドもありますので、一度過去スレッドはご覧下さいね。
それで、その時点でメーカーに部品の在庫がない(ほんとにないのでいざという時は車無しを覚悟してください)ので、中古エンジンを何とか探しだし(それも簡単ではなく)載せ替えました。

セニックオーナーで8万キロまで持ったという方もおられましたが、ラッキーでしたねとしか言いようがありません。
かなりリスクは大きいですよ。
ちなみに純正のタイベル出なければ多少安かったと思います。純正との違いを確認しましたが、ベルトのメーカーが違うだけで他は何にも変わりませんので、大丈夫です。
確か純正より1万くらいは安かったはずです。
ディーラー以外の輸入車の工場でメンテされている方は聞いてみるといいでしょう。
あとは工賃ですからこれはまちまちですね。
でもやはり9万〜12万の範囲ではあると思います。

ランチアのインテグラーレなんかは3万キロ持たないという話は有名ですよ。
国産と一緒にしてはいけないと肝に銘じて、セニックライフを楽しんでください!


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイベル交換時期
投稿記事Posted: 月 10 29, 2007 12:46 pm 
オフライン

登録日時: 火 10 16, 2007 1:26 pm
記事: 32
お住まい: 兵庫県 三田市
マイタケさんに同感です。

ベルトの自然劣化等もありますので走行にかかわらず「4~5年」,
もしくは,
個体のあたりはずれや乗り手の乗り方で「4~5万キロ」が交換時期でしょうね。

車検満了等で近々廃車予定なら良いでしょうが,この間に運悪く切れた場合は自走できないため,通常レッカーで廃車場所まで移動する費用やテマヒマがかかります。

本題に戻り,
切れた場合確実に50万コースです,乗ることが前提なら10万で(車にとっても)よりベターな状態で乗っているほうが賢明かと思います。

*因みに,私は,BX/ボビンで移動費用と修理費用で50万かかり痛い目にあっている経験者です。

その時期にきているであろう方々>
「ことが起きてからでは遅いですよ」-笑-


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 車検終了
投稿記事Posted: 日 11 04, 2007 8:06 am 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
’00 Ph.2 SCENNTIAです。
7年目の車検が上がってきたので報告です。
車検全体で総額で241510円。これとは別にタイヤ代が33030円。バッテリーを追加で交換する予定なのでおよそ15000円。
合計29万円くらい。
正直非常に苦しい金額ですが、まだまだ乗る予定なので致し方なし、というところでしょうか。

で、問題のタイミングベルト関連ですが。
ベルト、テンショナー、ポンプ等部品代が45500円、工賃が同じく45000円、占めて90500円となりました。交換した部品は標準的だとのことでした。やはりどうやってもこの程度はかかるようです。

前オーナーの記録がまったくないので正確なところは不明なのですが、今回およそ8万Kmを走って(たぶん)初めて交換しました。交換前にメカ氏に「おお、怖い。怖いですねぇ」なんて言われてたので、タイミングベルトはその距離まで放っておいてはいけない、ということですね。
どうぞ皆さんご注意を。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイベル交換費用
投稿記事Posted: 日 11 04, 2007 8:58 pm 
オフライン

登録日時: 土 5 05, 2007 7:56 am
記事: 5
お住まい: 長野県
'99 カレードに乗っています。
2005年の2度目の交換のときの費用は
 ベルト代 30100
 工賃 24800
 ついでのウォーターポンプ代 12800

信州松本の老舗の正規ディーラの場合です。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: バッテリー
投稿記事Posted: 月 11 05, 2007 5:48 pm 
オフライン

登録日時: 火 10 16, 2007 1:26 pm
記事: 32
お住まい: 兵庫県 三田市
みなさま>
タイベル交換の情報ありがとうございます。

やはりパーツは大差なく,工賃で2万円前後の差があるのですね。
加えて,車検時に行うと工賃が安くなる傾向がある,とわかりました。

追伸>
バッテリーですが,今までいくつかあたって,
金額・対応・品ぞろえ・品質等以下が良かったです,ご参考までに。
例.Brite Star MF Battery 562-20 エグザン用/12600円 +送料
http://www.vasques.com/

*あくまでも個人的な意見です,他にあれば情報下さいね。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルト交換しました。ご参考まで
投稿記事Posted: 金 8 01, 2008 12:47 am 
オフライン

登録日時: 土 5 05, 2007 11:15 am
記事: 18
お住まい: 東京
97年式フェイズ1に乗っているteekureと申します。
エンジンから「キュルルル」という異音が連発したのでサンクさんに診てもらったところ、
ウオーターポンプの故障ということでした。
以前から換えなくてはと考えていたタイミングベルト交換にはうってつけだったので、
一緒に換えてもらいました。(30000kmしか走っていませんが交換したことがなく、いつもビクビクしながら運転してました。)
金額はタイミングベルトは部品代30000円、工賃20000円でした。(ウオーターポンプは部品代金15000円、工賃13000円。)
異音がする前と比べてエンジンが静かになり、また気分的にも落ちついて乗れるのでひと安心です。
ところで皆さんにうかがいたいのですが、修理を終えてどんな具合かボンネットを開けて見たところ、クーラントの残量がミニマムのラインより少ない量でした。
どんなメーカーのクーラントを足すのか、または交換すべきなのかと、調べてみたのですが、もともとクルマに関しては素人に近い知識しかないので、ネットで調べてもなかなか探れません。
どうすれば良いのかアドバイスを頂けないでしょうか。
なるべくリーズナブルに済ませられれば嬉しいです。 :) :) :) :)


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 土 8 02, 2008 12:19 am 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
うちのセニックですが、日によってクーラントのレベルが違います。半分ほどある時もあるし、MINぎりぎりのこともあります。おそらく一定にはならないのでしょう。
タイベル&ウォーターポンプを交換されたとのことですので、普通その時にクーラントも適量補充するはずですが・・・・・・どうなのかな? 交換直後ということならお店に確認してみるのが一番だと思います。

クーラント、明らかに足りないな、と思った時は補充します。
そこら辺で売っている、普通のクーラントです。問題なく動いています。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: ただの水
投稿記事Posted: 土 8 02, 2008 1:23 am 
オフライン

登録日時: 金 5 04, 2007 11:57 pm
記事: 48
お住まい: 東京都世田谷区
自分のセニックはLLCの量安定しています^^

ただLLC交換直後は減ったりしますので、その際は水道水を入れています^^

交換直後に減って水を一度足し、その後2年間いつも何もしていません。

今のところ特に問題ないようです^^


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: 純正クーラントだと・・・
投稿記事Posted: 木 8 07, 2008 9:58 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 09, 2007 10:56 pm
記事: 18
お住まい: 岡山
98セニックに乗っています。

クーラントの量は、1年間で、徐々に減るくらいです。
純正のクーラントを使っていますが、その他の物でも大丈夫だとは思いますよ。
ただ、純正品は、蛍光色に着色されているため、
漏れていると場所がすぐわかります。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: LLC
投稿記事Posted: 金 8 08, 2008 2:24 am 
オフライン

登録日時: 金 5 04, 2007 11:57 pm
記事: 48
お住まい: 東京都世田谷区
ディーラーで新車のLLCを見ると本当に綺麗な蛍光色ですよね^^

先月LLCを交換しましたが、全く減りません。
いつもなら交換直後に減るはずなのに・・・・・・。

交換後は綺麗な色なのに、交換前と変わらない色のような気がする。

もしかして交換忘れてる?とか。

念の為問い合わせしてみます :D


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: LLC
投稿記事Posted: 金 8 08, 2008 6:54 pm 
オフライン

登録日時: 金 5 04, 2007 11:57 pm
記事: 48
お住まい: 東京都世田谷区
ディーラーメカに問い合わせしました。
以下回答です。

ルノー渋谷の時は日産純正のLLC。
ルノー世田谷(渋谷と世田谷が統合)になってからはelfのLLC。
いつもエア抜きは1回ですが、今回はお預かりした為数回エア抜きをしたので、LLCが減ることはないと思います、とのことです。

色については、ディーラー展示車のLLCは非常に鮮やかな蛍光色。
つまりelf純正です。
自分のは今回elf純正だが、鮮やかな蛍光色ではない。
登録から7年と言う年月に拠る、汚れと言うかその関係上綺麗に見えないとのことです。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: teekureです。
投稿記事Posted: 月 8 11, 2008 9:03 am 
オフライン

登録日時: 土 5 05, 2007 11:15 am
記事: 18
お住まい: 東京
皆さん、ご回答ありがとうございます。
親切な方々ばかりで世知辛い社会の中でほっとする事が出来ました。
クーラントは日常に追われてケアすることができず、
先日、家族4人で海に行く寸前にガススタンドで適当な物を入れてもらってしまいました。
東京~真鶴間往復の200kmを常に追い越し車線の状況でも、ウチのセニックは頑張ってくれました。
ハイオクで3ナンバーでスライドドアでないけれど、年末の車検を通ってもらって、まだまだ現役でいてもらおうと思っています。

こちらではまた困ったことがあった時には相談に乗って頂きたいです。
ありがとうございました。 :D


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: タイミングベルトとイグニッションコイル交
投稿記事Posted: 土 10 11, 2008 3:48 pm 
オフライン

登録日時: 日 9 28, 2008 9:09 pm
記事: 3
初投稿します、横浜の98セニック乗りです(原動機形式F3R)。
最近、タイミングベルトとイグニッションコイル を日産系ディーラーで交換した際の情報です。

■症状・交換経緯
・Dレンジで停止中にエンジン回転が不安定に(500~1000/rpm)。頻度が高くなりエンスト発生に至ったためディーラーに持ち込み。
 診断はイグニッションコイル1個の不良。(→コイル2個とも交換推奨)
・タイミングベルトは前回車検時(9年目)は見送りましたが、セニックに長く乗りたいと思っていること、切れた際の修理費用(当HP情報)を考慮して交換に踏み切りました。
・ワンオーナー/走行28,000Km

■概算費用
・イグニッションコイル 部品 31,500 (2個) / 工賃 5,500
・タイミングベルト    部品 49,000 (ベルト・ベルトファン 31,000、エンジンマウント18,000) / 工賃 53,000

<補足>
・フランスモータース撤退以来、車検・定期点検をお願いいる日産系ディーラーで実施
・エンジンマウントはタイベル交換時は一緒に交換している(と、精算時に初めて聞きました)
・ウォーターポンプ交換も推められましたが、これは2年前のオーバーヒート修理で交換済のため不要

■交換後の状況
・1速→2速のシフト時に滑るような症状が発生したため再入庫。AT学習のリセットでとりあえず即日解消(作業漏れ?、当然無償)。
・アイドリングが落ち着いたのは当然ですが、マウント交換のためか、エンジン音が大変静かになりました。

皆さんの情報と比較すると日産系ディーラーは工賃が高めなんですね。
まとまった出費は痛かったですが、大事に乗っていきたいと思っています。


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 20 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
Japanese translation principally by ocean