[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4284: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4286: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4287: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4288: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
セニックオーナズクラブ • トピック - キーレスのリモコン

セニックオーナズクラブ

とりあえずOPEN
現在時刻 - 日 8 24, 2025 8:27 pm

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: キーレスのリモコン
投稿記事Posted: 火 2 03, 2009 8:38 pm 
オフライン

登録日時: 火 1 20, 2009 11:23 pm
記事: 4
お住まい: 兵庫県
やってしまいました。。。

キーレスのリモコンを洗濯機で洗濯してしまったのです。
(キーとリモコンをつなぐゴムのベルトが劣化して切れており、リモコンを
 シャツのポケットに入れたのが運の尽きでした。)

急いでリモコンを開けて、電池を取り出し、内部をドライヤーで乾かしたら、
ボタンを押すと赤い発光ダイオードが点滅するところまでは回復したので
すが、電波は出ていないようで、いくら受信部に近づけても開錠/施錠は
できません。

どなたか、この状態から復活させた方、おられましたら方法をご教示いた
だけますよう、お願いいたします。

(2セットある内の1つは無事なので、とりあえず支障はないのですが、
 私と嫁がそれぞれ1つずつ持つことにしているので、何とかしたいです)


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 火 2 03, 2009 11:20 pm 
オフライン

登録日時: 水 5 02, 2007 10:52 pm
記事: 35
可能性として

1 一時的に反応しなくなっている(認識不良)
2 電池が弱っていて反応しない
3 本格的に壊れた

くらいでしょうか。

1なら、赤いボタンを車のそばで長押しし続けるとダイオードが「点灯」するはずです。そうなったら離して、もう一度押す(手順あいまい)とキャンセルされて使えるようになります。取説に書いてある方法ですね。
2なら電池を換えてみましょう。
3なら諦めましょう。


やっちまいましたねぇ。回復するといいですね。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: キーレスのリモコン
投稿記事Posted: 水 2 04, 2009 2:12 am 
オフライン

登録日時: 木 5 03, 2007 11:42 pm
記事: 2
お住まい: 宮城
ウチも5年程前に同じ事しちゃいました。それもメインキーごと洗濯機で。。。

で、結果はリモコンは残念ながらNGで復活せず。メインキーは問題ありませんでした。
メインキーは本国に注文しないとダメみたいで相当な金額がかかると言われビビリましたが…キーの中にはチップが一つ入ってるだけで、これがイモビに必要なのだとか。

リモコンの症状はHiromuさんと全く同じ、バッテリーを交換しても反応なし。
リモコンはディーラーで新品を注文し、当時で約5000円程度だったはず。今は価格が上がっていると思いますが…その時はたまたま在庫が有りその場でリモコンの設定をしてもらいました。
リモコン設定に関しては空調コントロールパネルと言うか、灰皿の奥にリモコンの受信部がアンテナ線と共に置いて有り、受信機内部に小さいスイッチが3~4つ程あって(確か?)、そのスイッチの何個かオン、オフの設定にして新品のリモコンともう一つ生きているリモコン2個を、nakamuraさんが仰る1の取り説のやり方で設定を行ってもらいました。小一時間程度で作業終了。

私の場合は、ダメなものはダメと割り切りすぐディーラーに駆け込みましたが…なにせリモコンが一つじゃ不便だったもんですから。
5年程前のことですから多少曖昧な所もあるかとおもいますが、ご参考まで。。。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: キーレスのリモコン
投稿記事Posted: 水 2 04, 2009 9:07 pm 
オフライン

登録日時: 水 11 19, 2008 10:30 pm
記事: 12
お住まい: 東京都
ドライヤーで乾かしても電波送信できないようでしたら、
洗濯機内の衝撃による、半田クラック(基板に乗っている部品の足を固定している半田のひび割れ)
による接触不良の可能性もあると思います。

基板上のすべての半田を一度熱して再固定させると復活するかもしれません。
(あくまで推測ですので、あしからず)


私の場合、
純正のキーレスは電波到達距離が短いときがあり、不安定だったので、社外品に交換しています。

私が使っている社外品の場合、見通し20mくらいは平気で飛びます。

この際、社外品に交換してみるのも手ではないでしょうか。

リモコン2個付きで6千円くらいからあります。

取り付けは、
オーディオ裏にCOBRAというメーカーの受信ユニットが入っていて、
それを社外品の受信ユニットに交換するだけなので、比較的簡単です。
COBRA側に接続されている電源(+12V)、アース、ロック、アンロックの線が
どれか分かれば、同じように社外品と結線するだけです。
(このCOBRAも日本国内への輸入時の後付のようです)


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 金 2 06, 2009 12:07 am 
オフライン

登録日時: 火 1 20, 2009 11:23 pm
記事: 4
お住まい: 兵庫県
nakamuraさん、SANさん、cycleleさん、早速のコメントありがとうございました。

nakamuraさんの方法をすべて試してみましたが、残念ながら作動しませんでした。

私はあきらめが悪い方なので、週末に半田付けの再固定を試してみます。
それでもダメなら、SANさん、cycleleさんの方法のどちらかにしようと思います。


PS ここのフォーラムは本当に役立つ情報で一杯ですね!
   私のセニックも先月窓落ちに見舞われましたが、ここの過去ログを読み、欧州
   のパーツ屋さんからパーツを取り寄せ、ヘインズのマニュアルを参考にして交換
   し、ずいぶん安くあげることができました。
   皆さん、ありがとうございます!!


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
Japanese translation principally by ocean