登録日時: 水 5 30, 2007 4:52 pm 記事: 5 お住まい: 京都
|
maruさん こんにちは。皆さんこんにちは。
新しくなって始めて投稿します。
レジスターし直さないといけなかったんですよね?あらためましてよろしく。
遅いレスですが、その後、いかがなりましたでしょうか?
実は私の2000年式フェイズ2(走行距離4.5万)も、上記部品が高速走行中に焼き付き、バラバラにぶっ飛びました。
その結果、ベルトずれ、バルブも突いてお釈迦になりました。
しかも始めてフレンチトーストピクニックに行こうと向い、現地のインター手前でトラブリました。
タイベル交換時にはこれらのプーリーやベアリングは全部交換しますので、maruさんのようにタイベルが切れたと同じことになっています。
ディーラー通じて、メーカーに交渉して貰っていますが、多分事務的にダメですという回答が帰ってくると思っています。
保証期間はどうあれ、4.5万でタイベル切れたり、ベアリングが焼き付いたりすること事態がどうかと思いますね。
まあそれが輸入車の輸入車たる所以かも知れないのですが。
ランチアインテグラーレなどはタイベル交換推奨期間が3万キロ!というから驚きます。プントなども似たようなモノらしいです。
年数問わず、6万キロまで保証して欲しいものですね。
直すにもお金がいる、乗り換えるにもお金がいる、捨てるにも忍びない・・・
しかも車はまだ福井・・・・
どうしたらいいんでしょ。
maruさんのその後も気になります。お互い頑張りましょう。
|
|