[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4284: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4286: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4287: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
[phpBB Debug] PHP Notice: in file /includes/functions.php on line 4288: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /includes/functions.php:3493)
セニックオーナズクラブ • トピック - 停止時のショック

セニックオーナズクラブ

とりあえずOPEN
現在時刻 - 日 8 24, 2025 8:04 pm

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 7 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: 停止時のショック
投稿記事Posted: 水 9 12, 2007 1:02 am 
オフライン

登録日時: 水 9 12, 2007 12:44 am
記事: 4
お住まい: 横浜
はじめまして、99'カレードに乗るmachaと言います。

ATについては、以前より皆様の貴重な体験、コメントを参考にさせて頂いておりましたが、つい先日から、我が家のセニックも停止直前に「ドン」と強い衝撃が出るようになりました。

関連するかどうかは分かりませんが、その際(停止時)にATをニュートラルにするとエンジンの回転数が1500回転くらいに上がっている事がよくあります。
※軽く踏むとすぐに通常のアイドリングに戻るのですが、ここ最近、回転数は常に高めの状態です

AT系の故障なのでしょうか?それともスロットル系のものなのでしょうか?

初投稿でいきなりの質問になりますが、似たような体験をお持ちの方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 木 9 13, 2007 6:18 am 
オフライン

登録日時: 水 7 18, 2007 1:01 pm
記事: 7
お住まい: 滋賀県
machaさん
ATについてはわかりませんが,
アイドリング時に回転が下がらず,すこしあおってやると正常になるというのは,経験したことがあります。
カーボンで汚れていたスロットルボディの洗浄で直りました。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 木 9 13, 2007 9:16 am 
オフライン

登録日時: 木 9 13, 2007 9:05 am
記事: 6
おはようございます。
自分はセニックではなくて1.6のK4Mハッチですのでご参考までに。
やはりスロットルボディの洗浄でかなり調子よくなりました。
面倒な作業でもないのでディーラーさんでも快く引き受けてくれるはずです。

http://blogs.yahoo.co.jp/noberz/archive/2007/03/31


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 金 9 14, 2007 11:08 pm 
オフライン

登録日時: 水 9 12, 2007 12:44 am
記事: 4
お住まい: 横浜
yasuさん、NOBさん

早速にアドバイス頂きありがとうございます。
週末に清掃作業をしてみようと思います。

取り急ぎお礼をお伝えしたく書き込みしました。
結果はまたご報告します。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 木 9 20, 2007 11:26 am 
オフライン

登録日時: 日 9 16, 2007 6:41 pm
記事: 125
machaさん
別トビでも書きましたが スロットルバルブを清掃してみて下さい。
ガクン! が解消されますよ。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 金 11 02, 2007 10:19 pm 
オフライン

登録日時: 水 9 12, 2007 12:44 am
記事: 4
お住まい: 横浜
yasuさん、NOBさん、とんころさん

ようやく報告出来る状態になりました。

ディーラーへ持ち込みスロットルボディの洗浄を依頼したところ、アイドルスタビライザーバルブの交換が必要とのこと。。

待つこと1か月、ようやく部品が入り修理が完了したのですが、
引き取り後すぐに症状が再発。。
アイドリングが高いどころか、即エンジンストール状態に
なってしまい、再入院。。

そして、ようやく今日戻って来ました。
#原因は交換したアイドルスタビライザーのコネクタ接触不良
とのでした→無償対応

停止時のショックもアイドリングの不安定さと関係していたようで
スムーズ(?)ないつものシフトショックに戻りました。

また大事に乗っていきたいと思います。
色々と有難うございました。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名:
投稿記事Posted: 火 2 12, 2008 1:32 am 
オフライン

登録日時: 水 9 12, 2007 12:44 am
記事: 4
お住まい: 横浜
ご無沙汰しております。

↑の時点では万事快調だったのですが、実はその後も色々と不調が続き、既に2ヶ月弱もの間入院中です。


コネクタ接触不良との事で一時的に治った症状でしたが、直ぐに停止時のショックが再発。

そのままダマシダマシ乗っていたのですが、今度は年末にデパートの駐車場でエンジンがかからなくなり・・・。

セルの軽さ(セルは回ります)から、最初はタイミングベルトを疑ったのですが、ディーラーによる診断の結果は「イモビライザー(メイン側)の不良」との事。。

ごく稀にこの様な症状が出ることがあり、復旧にあたっては(セキュリティ製品故)イモビライザー本体の新品を調達して再設定するしかないとの事でした。
部品代の高さに悩んだ結果、年明け早々に部品を発注したものの、未だ納品されておらず、いつになったら帰ってくるのやら・・・。

ダラダラと愚痴をこぼしてスミマセン(笑)。
治ってきたら報告します。


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 7 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
Japanese translation principally by ocean